西口どおり新栄会の正式名称は「本通り」が入るんです。この通りは御殿町や陣屋町
といった、古くからの住宅地から新丸子駅にでる通勤ルートでしたから
昭和20年代30年代は「本通り」と名乗っても、そう可笑しくなかったんです。
昭和も40年代になると、医大通りの八百屋さんの集客力が、けた外れに多く
医大通りの全体にお店が連なるようになり、商店街として、先に完成してしまった。
並行してる新栄会は「歯抜けの通り」のままで、小売り店の衰退期に
入ってしまって・・・。今、「本通り」と名乗っても・・・・・
≪ままるこ情報局
×渡辺ゼミ≫ の
ブログができました!
http://ameblo.jp/mamaruco/
新丸子ママの視点でみた商店街とお店情報
<ままるこ情報局>
学生の視点で見た新丸子の商店レポート
<わたゼミレポート>
6分間でわかる!
まるこやさしズム21
番組開始後2分15秒くらいから始まります。
(イッツコム・なかはらスマイル2014年7月)
≪わたゼミレポート⑲≫
田邊畳店(西口通り新栄会)upしました!
≪わたゼミレポート⑱≫
永松堂(イダイモール)
upしました!
≪まーるん誕生物語≫
新丸子にまーるんが生まれたストーリー