・・・・ではありません。「PoFuMa(ポフマ)」って言います。
もちろんマフラーやストールのようにも使えますが、これ1つでボレロやベストの
ようにもアレンジ可能な優れものです。流行りのスヌードのようにもなるし!
様々なメディアで紹介されているようですが、店内にはピンクやベージュなどの色も
揃っていました。巻いてみると軽くてフワフワ♪
こんなに伸びて自在に変化!
こんなトレンド商品以外にも可愛いお洋服や小物がたくさんの
「EMBELLIR(オンベリール)」さんに今回はお邪魔しました。 (取材日H23.1.24)
ママ★耳
新丸子で開業して15年、ご実家も衣料品店を営まれているという店主の小泉さん。
他の婦人服店で修業された後、こちらのお店を任せられるようになったとか。
昭和8年にお爺様が始めた下駄屋さんから数えれば3代目になります。
店名の「オンベリール(EMBELLIR)」には「美しくなる」という意味があるそうで、お客様に
より美しくなって欲しいという思いが込められています。
ご実家では学生服の販売もされていて、そこにバイトに来た奥様とめでたくゴールイン♪
以前はご一緒に働いていたそうですが、今は育児に専念されているそうです。
「・・・ってことは商品の仕入れや陳列もご主人お一人で?」
「はい。一人でやっています。」
さらっと言われましたが、お洋服はとてもセンスの良い上品な感じのものが多く、店内も
見やすく整然としています。腕の見せ所ですねー。
「いろいろさじ加減が難しいんですよ」
「??」
ウィンドウなどディスプレイを若めのコーディネイトにした日に、少し年配の方が
いらっしゃると「今日はいいものがない」なんて言われることもあったり(泣)、
試行錯誤の毎日だそう。仕入れに関しては15年の営業経験をもとにお客様をイメージ
しながら入荷したり、一方で毎回同じようなものにならないようトレンドを意識して
入荷したりするとか。なるほどなるほど、、、、
加湿器もおしゃれ♪
お話を聞きながら店内のお洋服を見せていただきました。
たいへんたいへん失礼ながら、想像していたよりはるかに可愛いお洋服がいっぱい
です!しかも取材時はセール中だったこともあって30%引きや半額のものも!
普段から手に取りやすい価格のものを中心に揃えているそうですが、それにしても
こんなにママ世代の私たちが着られる洋服が置いてあるとは知らなかった!
「・・・勝手なこちらの思い込みで、もっとシニア向けのお洋服ばかりあるのかと
思ってました・・」「しかも入ったら何か買わなくちゃ出てこられない感じかと・・・」
いやいや、かなりもったいないことをしていました。
(つづく)