今日は“新丸子駅に一番近い自転車屋さん、前川輪店さんにお邪魔しました。
新丸子駅東口。赤いテントが目印!
買い物ついでや会社の行き帰りにお願いできる、とっても便利なお店。
でも、さらに便利に賢く利用してみませんか?
そこで、店主 前川一郎さんにお話をうかがいました。
お父様が1950年(昭和25年)に開かれたお店。
創業はなんと61年。
長屋の中の一軒だったお店。
ご主人の若き頃は、店先で当時の商店街の跡継ぎたちが顔を合わせては立ち話、そんな風景が日常だったそうです。
現店主の一郎さんももう42年のキャリア。
ざっと数えても十万台以上の修理をなさってきたそうです。
前川さんは昭和19年生まれの67歳。
若い頃はロードレースをご趣味にされていたとか!
店頭にもう一人、なんとも手際よく自転車の修理をされているお方が。
この方が前川輪店を創業された前川清二さん。
御年93歳!名ばかりの監査役じゃないですよ。バリバリの現役です!
そんな姿を肩越しに拝見しながら、ご主人にこのお仕事を続けてこられた秘訣、パワーをうかがってみました。
「ありきたりだけど、『ありがとう』『助かりました』そんな言葉をお客様からいただいて、それが励みになって続けてこられたのかな」とご主人。
引っ越してもなお、わざわざ遠方から、前川さんに修理を頼まれるお客様もいらっしゃるそうですよ。
十万台の修理とともに存在する十万回の「ありがとう」。
お父様が元気に作業されている姿はその集大成ではないでしょうか。
(つづく)
【訪問日 2011年11月28日】
ナオコさん
新丸子在住6年 一男一女のママ
我が家の医療費0を目指しています(笑)
「食」や「医療」のことを学び実践することがライフワークです。
軽い気持ちで参加した、まるこやさしズム21「商店街ボランティアレポーター講座」。すみません。記事の書き方など、内容が予想を超えて本格的で驚きました。それだけ商店街さまの取り組みが真剣であるこということですよね。そして文章を書くことでまさか自分の短所に気づくとは、目から鱗です(笑)
取材を通し、店主さんの思いをもっとみなさんにお届けしたい、そんな思いに駆られました。
モノを買うだけじゃない付加価値。こんな身近な商店街に潜んでいること、みなさんに知って欲しいです。
店舗名 |
前川輪店
店主 前川 一郎さん |
電話番号 |
044-411-3246 |
当サイトのお店案内 | まるこやさしズム 東栄会 参加店舗 |
住所 | 川崎市中原区新丸子東1-773 |
営業時間 |
9:30~20:00 |
定休日 | 水曜日 |