ママ★納得
3人のお子さんを育てながら、ずっとお店を続けた女将さん
「働きながらお店見るのは大変だったのではないですか?」
女将「いえいえ私仕事してないとダメなの、育児だけだとおかしくなっちゃうもの
生まれて2週間で、おぶってお店にきちゃった」 (驚)
「子育てだけを上手に楽しむ人もいるだろうけど 私はダメだったからすぐ仕事したの」
今でこそ多い産後すぐに職場復帰ですが 女将さんはとっくにやってます!
「だからママ一人で育児に煮詰まる気持ちもよくわかるのよ
私も世の中から置いていかれるような気持ちになったもの」
そうそうそうそう!本当にそうなんですよねっ大先輩!!!
ママになって感じた子育て中の疎外感をスバリ言ってくれ とても感動したママ取材員でした。
途中、女将のお母様も登場。
お母様にお嫁入りのなれそめを聞くと
「終戦後、親が勝手に決めた結婚で。道路の向こうとこっちっていう幼馴染。だけど喋ったことのない相手だったのよ」
着物屋さんに嫁いだ感想は?
「この50年よくもったわよ」と大きく笑う、めちゃくちゃ可愛いお母様&女将との母娘やりとりがこれまためちゃくちゃ面白い!
きっと、お二人の豊かで懐の深いお人柄がお店の繁栄につながっているんですね
ママ★オススメ
これ、綺麗でしょう
絞りというと 子供の浴衣の帯の生地を想像しちゃうんだけど
これは 綿100&のハンカチ。手触りは正真正銘ハンカチです
絞り模様に品があって 見たことないワザアリって感じ!
目上の方へのちょっとした贈り物にいいと思います
現在のお得意様は 習い事、観劇などで着物を着る方が多いそうです。
そういった普段着ユーザーに好評なのが 「洗える着物」
好きな色柄の反物で仕立てられ
洗濯機で洗える着物は
値段も手ごろで 扱いもラクなので人気だとか。
気軽に着物を楽しむにはもってこいだね(^_-)V