新丸子に引っ越して初めての冬、子育てサロン「あゆみ」に参加し、水色のタオルをクリスマスのプレゼントでいただきました。
お店に行ってみると、カラフルなタオル が並び、奥ではミシンの前に座ってスタッフの方々が忙しそうに仕事をされていました。
子供の名前を書いた紙を渡してから5分ほどで刺繍が完了。
タオルと同系色の糸で息子の名前が刺繍されていました。
5年たった今でもそのタオルを大切に使っています。
今回はそんな風に出会った夢屋の長嶋ゆみ子さんにお話を伺いました。
刺繍のデザインはオリジナルが多数。
シンプルかつユニークで、ユルキャラもあります。
「スタッフがパソコンで絵を描きミシンに読み込んで刺繍しています。お客様が持ち込んだデザインもミシンで読み込めれば対応できますよ。」と長嶋さん。
購入したタオルには無料で名前などの刺繍を入れてもらえます。
用途は・・・ 「出産祝いや結婚祝いにプレゼントする方は多いですね。引越しや退職のあいさつにタオルを配る方もいます。」
お花や木の葉、花火など様々な模様の入った藍染が並んでいます。
お客様からのリクエストが形になって商品化したものが多く、コースターやランチョンマットなど多種多様。
藍染めはその名の通り藍色に染めるのですが、染めに使用する元の生地の質や色で出来上がりは様々。
味わいのある色に染めあがるそうです。
のっぽさん
新丸子在住6年
男児1名の母
スポーツも好きだけどネットサーフィンも大好き。
講座に参加して実際に取材をしてみて、「取材って本当に面白い!」と思いました。
取材という名目でお店の奥のあんなことやこんなことを見ることができるんです!
そして何よりも魅力たっぷりの店主さんがたくさんいらっしゃり、お店や商店街に対する深い思いをしることができたのは何よりの収穫。このことを一人でも多くの人に伝えたいと思います。
店舗名 |
夢屋 特定非営利活動法人 夢屋 地域活動支援センター 夢屋
理事長・施設長 長嶋ゆみ子さん
|
電話番号 |
044-733-6231 |
ホームページ | http://homepage2.nifty.com/yume-ya/ |
当サイトのお店案内 | まるこやさしズム参加店舗 ウィズモール |
住所 |
川崎市中原区小杉町1-403-10 サニーウェル小杉102 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
定休日 |
日・祝 |